東広島市黒瀬町の地域の墓地にて、お墓の彫刻文字の色入れをさせていただきました。白色から黒色へ、くっきりして見えやすい文字に
当店のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。東広島市・呉市を中心に広島県内一円にてお仕事をさせていただいております、ひまわり石材の竹下です。今回は、東広島市黒瀬町の地域の墓地にて、お墓の彫刻文字の色入れをさせていただきましたのでご紹介します!
今回は知人の紹介でご相談いただきました。お墓の彫刻部分の白いペンキが取れてしまって文字が見えづらくなっているので、色を入れ直したいというご希望でした。
こちらが施工前のお墓です。お客様にお墓の場所を伺って確認しに行きました。当店で建てたお墓ではなく、建てられて20年程度経っているようでしたが、格式を感じる立派なお墓でした。きれいにお掃除もされていて、大切にお参りされてきたのが分かります。
お墓の上台と供物台です。上台にはご家名が入っていて、供物台には家紋が入っています。どちらも、建てられた当初入っていたお墓用の白いペンキがはがれてしまって、彫刻が見えにくい状態になっていました。状況によっても差があったりしますが、だいたい20年ほど経つと、このようにどうしても色が落ちてきてしまいます。特にこの部分は、下の石の色が見えてしまうほどかなりはがれてしまっています。
法名碑です。この家紋と額字部分も同じようにはげてしまっています。
お客様とご相談して、今回はすべて黒色を入れることになりました。もともとは白いペンキを入れてありましたが、白より黒の方が比較的色が落ちにくいことのご説明や、法名碑のお名前の部分も黒い色が入れてあるので、それと統一する形の方が良いのではないかということをご提案して、黒色に決めていただけました。
色入れが完了しました!
見えづらかった彫刻の文字や家紋もはっきりと見えるようになり、すっきりとした印象になりました。
色の入れ替えの手順としては、まずは残っている白いペンキをすべてはがします。今回は白から黒に色を変更しますが、同じ色で入れなおす場合も、必ず一旦すべて取り除いてから色の入れ直しを行います。はがれかかっているペンキを残したまま新しく色を入れてしまうと、結局はまたはがれてしまったりしてしまうので、後々の耐久性を考えると必ずきれいに取り除いてから入れなおす必要があります。その後、きれいに掃除をして乾燥させてから、スプレーや筆を使用して新たに黒色を入れていくことになります。
法名碑です。こちらも同様の作業をしました。細かい線の部分など、特に見づらかったところもくっきりと見えるようになりました。お名前の彫刻とも同じ色にそろえたことで統一感があります。
色入れの際は、入れ残した部分やムラがないか、色々な角度から見て確認しながら作業しています。均一にきれいに色が入るよう丁寧にチェックしてから完成となります。
完成した様子をご覧になったお客様には、「きれいになってよかった」と喜んでいただけました。細かいところもくっきり見えるようになり、お墓全体がすっきりときれいになったように感じられたところも喜んでいただけたようです。今回のような色の入れ直しは大きな工事ではありませんが、日頃からお参りされているからこそ気になる点だと思います。特に白色ははがれるとかなり見えづらくなってしまいますので、かなり気になっていらっしゃったと思います。気持ちよくお参りいただけるようになってよかったです^^
今回はお墓の色入れのご相談でした。こうした細かな点は、日頃からこまめにお参りに行かれてお墓を大切にされているからこそ気になる点でもあります。「こんなちょっとしたことでも相談していいのかな・・・」など心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、どんな小さなことでもご相談いただければ気持ちよくご対応させていただきますので安心してご相談いただければうれしいです!
今後も、お墓を大切にされている方に気持ちよく安心してお参りいただけるよう、親身になってお手伝いをさせていただきたいと思っています。